嫌いがあっても良い

嫌いがあっても良い

好き嫌いはあまり良くないって思ってはいませんか?私は好き嫌いはしてはいけないと育てられたので、好み(自分の感情)は表に出してはいけないものと思い、本当は好きではない食べ物でも、好き嫌いはいけないから我慢して残さず食べるようにしてましたし、苦手な親戚や友達も多くいましたが、とりあえず上手に付き合うようにしてきました。今思えばそれはそれで良かったのかもしれないけれど、やはり自分ではかなり無理していた部分はあったと思ってます。親からしてみれば、躾として食べ物は残さず食べる、色々な物を食べられた方が食が豊かになるとの思いだったかも知れません。人に対しても、愛想良く挨拶はするようにと教えられましたが本当は苦手なタイプもあったはずです。幼少期に親の転勤が多かった私としては、人の顔色を見てこの人はどんな人なのかを幼心に判断していた気がします。
お陰様で人見知りはないのですが、本当は小さい頃から苦手を我慢していたと自覚してます。苦手意識は持たない方が生きやすいのは確かですが、大人になっても好き嫌いの感情はあって良いし、嫌いなものは心の中で嫌いであっても人には迷惑かけないし、思う事は自由です。それを表に出すか出さないかだけで、自分の感情は認めて良いと思っています。
ある方とお話ししてた時に
『ジジイとババアが嫌い』
とはっきりとおっしゃっていまして、おもいっきりがよく面白かった事があります。その方の理由としては幼少期に親戚の集まりで、同じ話をするのを聞いてきるのが苦痛だったからだそうです。
自分もその年に近づいたけれどやっぱしこの思いは変わらないから、自分は同じ話を何度もすることを気をつけているそうです。親や子供、人間関係で相手の行動を見て学ぶところ、気をつけるところ多くあるとは思いますが、幼少期の経験はすごく色濃く残っています。ちなみに私もしつこくされるのは嫌いかもです。
皆さんも嫌いはあって当たり前!
嫌いな物を避けても良いと思います。

開運鑑定(運を開く)

自分の可能性を知って、自分にとっての開運法を良いタイミングで生かしましょう!

東洋の占術の運命学で、この世に生れ落ちた瞬間の生年月日時に基づき見させていただきます。

個人の性格や才能、恋愛、仕事、全体運、適職、運気のバイオリズム男女の相性、旅行、引越しなど開運に必要な極めて汎用性の高い内容をお伝えさせていただきます。