私が幸せであるために

私が幸せであるために
大事に生きる

長生きの秘訣 私の周りにご長寿の方が多く、共通することがあります。 年齢と共に頑なになりますが、仕事を長くすることで手と足、脳を使いいつまでも元気で暮らしている方を多くお見かけします。畑仕事や手作業、ボランティアなど暮ら […]

続きを読む
人間関係について
求めすぎない

物 物に対して強いこだわりがある人、ただ物が沢山欲しい人がいます。大好きで大切なものほど求めすぎてしまい、集めて満たすのだと思います。たまにならばわかりますがいつも求めていると特別感がなく、ありがたみがわからない。時間が […]

続きを読む
人間関係について
人との付き合い方

人との距離感 育つときに言われた言葉が頭の中に残っていて、人間関係において自分が苦しくなる理由がある気がしていました。親などの教えや学校教育、部活の先輩後輩、会社での上下関係で。コミュニケーション能力を問われるけれど、苦 […]

続きを読む
私が幸せであるために
自分を整える

不調 もし不調が続いた時に、何から整えたら良いのかわからないし、思いつかないかもしれませんがこんなことありませんか? 辛い時にはまず病院で診てもらい、体調が悪い時には無理しなくても良いです。それ以外の日頃の整え方として邪 […]

続きを読む
私が幸せであるために
気にしない

まじめに生きる まじめに生きるとは何なのかと考えるのですが、常に真剣でうそがなく本気で立ち向かう姿や、誠実で真心が伝わることなんだろうと思います。まじめに生きるは大事なのはわかっているけれども、ユーモアも欲しいしまじめに […]

続きを読む
私が幸せであるために
泣く

うれしい時 心からうれしい時って、心に触れるから涙が流れてきます。うれし泣きは艶やかで泣きながらの笑顔もキラキラしていて美しい。久しぶりの再会、出産、結婚、誕生日、お子さんの行事、生死をさまよう家族の回復など人生の節目で […]

続きを読む
私が幸せであるために
どうにもならないこと

考えすぎ注意 同じことをずーっと考え続けてしまう事ありませんか?自分だけの力ではどうにもならないことはわかっているのに、考え始めると気になって仕方がない気持ちはすごく理解できます。良いことや楽しいことならうれしいのですが […]

続きを読む
私が幸せであるために
愛情

愛情の意味 普段あまり口にしないと思う愛情という感情は、親子、友人、恋人などさまざまな関係の中で出てきます。以外にも学校では教えてくれなかった気がします。人とのつながりや相手を思う気持ち、理解し共に過ごすことを強く感じた […]

続きを読む
私が幸せであるために
自分の生き方

迷い 自分の人生なのでどう生きても良いはずなのに、何かが邪魔して動けないという方がいます。学校、会社、恋愛、結婚、引越、転職などの人生の節目になる大きな決断をするので迷って当たり前です。迷う内容にはお金、人間関係、色々な […]

続きを読む
私が幸せであるために
聞こえる音

日常の音 普段あまり気になっていなくても、私たちの生活は話し声以外に多くの音に囲まれています。 それ以外にも、コミュニケーションをとるための人間の声も含めると沢山の音に囲まれています。雑音が嫌で自分好みのヘッドフォンやイ […]

続きを読む