2023年1月30日
私たちはそれぞれ幸せになる義務があります。 幸せになる許可をまず自分にして欲しいです。 どんな状況だろうが心の奥底で幸せになることを拒否して諦めてはいませんか? よく私なんて〜どうせ〜と口癖にしている方はもったいないです […]
2023年1月16日
[健康という宝をみがこう] 健康は天から与えられた、尊い財宝であると言われています。その宝をいかに大切にし、みがきあげていくのは、それぞれ各自の課せられた命題であり、不摂生をしていると全て自分が背負うことに。体質、食の好 […]
2023年1月9日
[良いイメージで思う] 新たな計画を立てている方、こんな年にしたいなどそれぞれに希望があると思います。新しいことを始めたり、新しい場所に行くこと、新たな出会い、ワクワク、緊張もあると思いますがまず良いイメージを思うことが […]
2022年12月25日
面白くないのに笑える? 今日、笑いましたか? 昨日は、笑いましたか? 気が付いたら、今日笑ったことなかったかも。なんて方もいるかもしれませんね。 今日のテーマは「少しだけ笑おう」です。 でも、面白くもないのに、無理して笑 […]
2022年9月5日
嫌いな事を捨てる 誰にでも嫌いな事や苦手なことはあると思います。例えばですが女性だから、母だから、妻だから、嫁だからの理由で、やりたくない家事や親戚や人との付き合いを仕方なく頑張る人たち。以前、料理が本当に苦痛で、台所に […]
2022年8月29日
期待はしない 日常の出来事の多くで期待していたつもりはなかったけれど、思ったことと違った場合はがっかりし、もしかしたらと期待していたことに気が付きます。原因は自分の想像とずれがあり自分の思いが伝わらなかったことなど。期待 […]
2022年8月22日
ご機嫌な居場所を作る 毎日を楽しく気分よく過ごしていかれるような、工夫はしていますか? 自分らしくいれて、ゴキゲンな状態になれる居場所を作ることをおすすめします。どんなに嫌なことがあったとしても、ご機嫌な場所があれば、安 […]
2022年8月10日
余らせておく 余らせておくと聞いてなにを思いつきますか?それはご自身のための元気と時間とお金です。自分の心に余裕があり元気ならばどんなことでも受け止められるし、時間に余裕があれば、何かチャンスが来た時には行動に移せるから […]
2022年7月9日
[自由を選ぶ] 自分のやりたい事を気ままに、そして誰にも邪魔されず、過ごしたい休日を送れていますか? 毎日の中でも細かいことを含めて、沢山の選ぶことをしていると思うのです。朝起きて、服を決めて食べる事や日々の過ごし方や仕 […]